痩せない人の対策 痩せない原因

間違った食事は痩せない原因!食事で意識すべき考え方8選

間違った食事は痩せない原因!食事で意識すべき考え方8選

 

頑張っているのに痩せないと悩んでいる人はいませんか?もしかすると間違った食事が原因で痩せないのかもしれません。「食べなきゃ太らない」と思いこんでいる人は間違っています。

 

食べなければ太ることはありませんが、維持ができません。必ず限界が訪れます。限界が来た人にリバウンドが訪れるのです。食事をしないのではなく、別のことに意識をする考え方を持ちましょう。

 

そこで今回は「間違った食事は痩せない原因!食事で意識すべき考え方8選」を解説します。ダイエット中の食事で悩んでいる人は参考にしてください。

 

食べないダイエットは痩せない?断食ダイエットのための対策10選
食べないダイエットは痩せない?断食ダイエットのための対策10選

  食べたい物を一生懸命我慢しているのにダイエットで痩せないと悩んでいる人はいませんか?残念ですか頑張りどころを間違えています。「食べない=痩せる」は勘違いです。   もちろん一時 ...

続きを見る

 

食事で意識すべき考え方8選

 

「食事で意識すべき考え方8選」は次のとおりです。

  1. アンダーカロリーを意識する
  2. 早食いは絶対にしない
  3. 食事前は水を飲む
  4. 外食は食べるものを意識する
  5. 1日3食きっちり食事時間を決めて食べる
  6. 食べる順番を意識する
  7. 特定の食材に依存しない
  8. アルコールの種類に注意する

 

詳しく解説をします。

 

アンダーカロリーを意識する

 

ダイエット中の食事はアンダーカロリーを意識しましょう。

 

さらに詳しく

アンダーカロリーとは1日の食事において、消費カロリーを摂取カロリーが上回らないように食べることです。

 

痩せない原因はカロリー超過、消費カロリーが高ければ体に脂肪はつきません。しかしアンダーカロリーを計算すればよいのに、間違った食事をする人が多くいます。

 

ココに注意

  • 食べなきゃ痩せると思い無謀な断食ダイエットを始める
  • 食事はするが量を極端に減らす
  • 「〇〇だけダイエット」の噂を聞いて偏った食事にする

 

断食や食事制限は必ず限界が訪れます。食べなければ痩せますが、良い痩せ方ではありません。栄養が偏りウイルスへの抵抗が弱まることで、病気になる人もいます。病気になる前に肌や髪の毛が荒れ、美容に問題が生じるかもしれません。筋肉がおちることで、貧相な見た目にもなります。また基礎代謝が著しく低下するので、食事量を増やしたとたん一気に体重か増えることでしょう。リバウンドで失敗する人の典型的なパターンです。

 

「〇〇ダイエット」は特定の栄養しか摂取しないダイエット、いろいろなダイエットが流行っています。痩せないとは言い切れませんが、特定の栄養素だけの食事を続けるのは楽しいでしょうか?糖質を大幅にカットするダイエットもありますが、我慢がストレスになる人もいます。ストレスはダイエットの大敵、イライラして日常生活にも支障がでるかもしれません。長続きしない人が大半です。

 

間違ったダイエットを中途半端に断念すると、太りやすい体質をつくっただけで終わります。以前より太りやすい体質になって後悔をするのです。カロリーだけをカットする食事もおすすめできません

 

必要な考え方はアンダーカロリーを意識することです。自分の消費カロリーを計算し、適量の食事をすれば我慢が和らぎます。無理な食事制限をする間違った食事でキレイに痩せることはできません。

 

カロリーを抑えても痩せない人の対策7選
カロリーを抑えても痩せない人の対策7選

  カロリーを抑えているのになかなか痩せないと悩んでいる人はいませんか?一生懸命我慢をしているのに結果が伴わない現実はつらいです。「カロリーを制限すれば痩せる」というのは、ダイエットをしてい ...

続きを見る

 

早食いは絶対にしない

 

早食いは間違った食事方法です。食事をするときはゆっくり食べることを意識しましょう。早食いが痩せない理由は次の2つです。

 

  • 満腹感を得る前に食べ過ぎてしまう
  • 早食いが消化を急がせ、栄養が一気に吸収されることで血糖値が上がる

 

人の満腹感には個人差がありますが、食事開始から10~20分程度経ったあとに現れると言われています。早食いは満腹感を得る前にどんどん食べたくなるので、摂取カロリーを簡単に超過するのです。

 

また早食いは血糖値が急激に上がります。急上昇した血糖値を維持しようと分泌されるのが「インスリン」です。インスリンが血糖値を下げる働きをしますが、その際に糖質を脂肪に変えてしまいます。脂肪が体内に吸収されることで肥満になるのです。

 

ゆっくり食べるためにも、早食いが癖になっている人は次の点に注意をしましょう。

 

  • 口いっぱいに食べ物を入れない
  • 最低でも20回以上は噛む
  • 20分以上の食事を意識する

 

仕事が忙しいなど何かしらの理由でゆっくり食べることができない人もいるかもしれませんが、早食いが太るのは科学的に証明されています。痩せない原因のひとつです。休憩時間が確保できる工夫をするしか方法はありません。

 

咀嚼回数を増やすと説明をすると、早く噛んで終わらせる人もいます。最低でも20分以上をかけての食事を意識しましょう。食事はゆっくり食べることで満腹感を得られます。アンダーカロリーを計算した結果、ダイエット前の食事量が多すぎた人はだんだんと減らさなければいけません。満腹感を得られる食べ方の意識は、量を上手に減らしていく方法のひとつです。

 

食事前は水を飲む

 

食事の30分前にミネラルウォーターを飲む意識をしましょう。水を飲むことで痩せられるといった研究結果が発表されています。約500mlの水が最も効果的です。ただし次の点に注意をしてください。

 

  • 炭酸水やジュースを飲むのは厳禁
  • 食事の直前に飲むのは厳禁

 

糖質の高い飲料水を飲むのは意味がありません。スポーツ飲料などを飲むのは控えましょう。また食事の30分前を必ず意識してください。水を飲む理由は「満腹感を得る」のが目的です。直前にのむと満腹感が得られないのと、消化液が薄まり吸収を妨害します。体の働きを邪魔しないためにも30分前に飲むことを忘れてはいけません。

 

水を飲むだけなので、忙しい人にも簡単に実践できる方法です。アラームなどを利用して忘れないようにしましょう。3カ月間忘れずに続けられれば効果も表れます。期待ができるダイエット方法です。

 

外食は食べるものを意識する

 

ダイエット中の食事はできるだけ自分で調理したものを食べるのがおすすめです。食材や調味料などのカロリー計算ができます。しかし仕事の都合上せざるを得ないときもあるはずです。どうしても外食が必要なときは、次の点に意識をしましょう。

 

  • 麺類や丼物は避ける
  • 炒め物や揚げ物は避ける
  • 野菜を付けて最初に食べる
  • 飲み物はミネラルウォーターにする

 

外食のメニュー選びは重要です。麺類はカロリーが高くおすすめできません。また、サラダも付いていないので、痩せない原因につながります。
他にも炒め物や揚げ物はできるだけ避けるようにしましょう。カロリーが高くなのも問題ですが、使用している油も気になります。何度も利用している油で揚げているかもしれません。酸化した油はダイエットの敵です。

 

外食をするときは「蒸し料理」か「焼き料理」で調理されているものを選びましょう。刺身定食があれば理想的です。サラダを付け、ご飯を少なめにすれば外食でも問題ありません。同じ刺身でも、丼物は避けるようにてください。丼物はご飯の量が多いです。丼物でご飯を残すのは、一緒に外食をした人に不快感を与えるかもしれません。社会人として、残すことがないメニューを選ぶようにしましょう。

 

外食でもメニューを考えれば大丈夫です。ただし混んでいる店で食事をするのは止めておきましょう。早食いになると意味がありません。

 

1日3食きっちり食事時間を決めて食べる

 

食事回数を減らすのは間違った食事です。食事回数を減らすのは痩せないとまでは言えませんが、すぐに下げ止まりを起こします。きっちりと1日3食を取ることに意識をしましょう。注意点は次のとおりです。

 

  • 毎日同じ時間に朝昼晩の食事を取る
  • 食事の時間は等間隔に空ける
  • カロリーの高いものはなるべく朝と昼に取る

 

毎日決めた時間に食事をとりましょう。次のような時間割がおすすめです。

  • 朝食:6時~7時
  • 昼食:12時~13時
  • 夕食:18時~19時

 

朝起きたらストレッチをして水を飲みます。水を飲んでから30分後に朝食が取れるよう起きるのがベストです。カロリーの高い食事はなるべく朝や昼に取るようにしましょう。昼間は活動が活発な時間帯、エネルギーの消化もしやすいです。後は寝るだけの夜よりは、これから活動を始める朝にカロリーを取る方が脂肪になりません。

 

1日分の消費カロリーを1回の食事でとると、エネルギーにしきれず一旦脂肪として保管されます。1日に摂取可能なカロリー量は、分けて摂取することで効率よくエネルギーに変わるのです。

 

また、夕食は可能な限り睡眠3時間前までに終わらせるようにしましょう。遅くとも20時までには食べ終え、23時までに寝れば、十分な睡眠時間の確保ができます。毎日決められた時間にバランスよく食事をすることで、リバウンドのしにくい体質を目指すのが目的です。食事時間に意識をして毎日を過ごしましょう。

 

食べる順番を意識する

 

食事をするときに、食べる順番を意識したことはありますか?意識したことが無い人は間違った食事により痩せない人かもしれません。食事をするときは、次の順番を意識食べるとダイエットに効果的です。

  1. サラダ類
  2. タンパク質を含んだ肉や魚
  3. ご飯やパンなどの炭水化物

 

まずは食物繊維を体の中に取り込みましょう。糖質の吸収を緩やかにしてくれる食物繊維は急激な血糖値の上昇を抑えます。炭水化物から食事をすると早食いで説明した状況と同様に、血糖値が急激に上昇するかもしれません。血糖値の急上昇を防ぐためにも、糖質は最後に取ります。
食物繊維を取り入れた後は、タンパク質を含んだ肉や魚などの主菜を取ってください。すると自然に炭水化物が最後になります。

 

朝食をパンだけで済ます人もいますが、痩せる食事を意識するのならばご飯がおすすめです。パンは砂糖やバターが多く使用されています。その上にさらに「バター」や「ジャム」などを付けるのですから、カロリーが非常に高いです。中には「マヨネーズ」や「チーズ」を載せる人もいることでしょう。カロリーは朝とるのがおすすめと説明をしましたが、摂取量がオーバーすると、先ほど説明したとおり脂肪として残ります。

 

できれば納豆や卵などを掛けたご飯がおすすめです。タンパク質とカロリーがちょうど良く、手軽に食べられます。食事をするときは、食べる順番や、内容を意識することが大切です。

 

特定の食材に依存しない

 

特定の食事に依存するダイエットは危険です。栄養バランスが崩れます。例えば「リンゴダイエット」を聞いたことはありませんか?リンゴだけを食べて痩せる方法です。他にも「肉ダイエット」や「海藻ダイエット」など、ひとつの食材に依存したダイエットは多数存在しています。聞き覚えのあるダイエット名だから信頼ができると勘違いをし、間違った食事をする人も多くいるようです。

 

特定の食材を利用したダイエットの多くは一時的に体重を落とす方法、そのため3日以上続けてはいけないと言われています。しかし肝心な日数制限を見落としてダイエットを続けるのです。結果、栄養が偏り基礎代謝が落ちて太りやすい体質になります。ダイエットは、長期的な計画を立てて行うのが大切です。依存するダイエットは、長期的なダイエットに向いていません。健康被害の恐れもあるので、注意をしましょう。ダイエットの食事は、ここまで解説した方法を実践するのがおすすめです。

 

アルコールの種類に注意する

 

ダイエットにアルコールは良くないという話を聞いたことはありませんか?お酒の種類によっては、ダイエットの妨げになります。すべてダメというわけではありません。アルコールの中には、血糖値を下げる働きを持つものもあります。絶対に禁止というわけではありません。ダイエットに飲んでも良いアルコールは次のとおりです。

ココがおすすめ

  • ワイン
  • ウイスキー
  • ブランデー
  • ウォッカ
  • 焼酎

 

ただし、甘いものを利用して割るのはいけません。コーラの焼酎割は言語道断です。糖質の高いビールやカクテルなども避けるようにしましょう。
また、ダイエット中に飲んでも良いアルコールを選んだとしても、次の点には注意をしてください。

  • おつまみを食べ過ぎる
  • 締めの食事を取る
  • 良質な睡眠の妨げになるような量の飲酒

 

アルコールの摂取で怖いのは「おつまみ」です。取り過ぎることでカロリーが超過します。また、おつまみには味付けの濃いものを選ぶ人が多いのも問題です。血糖値が上がると痩せません。

 

ダイエット中は良質な睡眠も必要です。飲みすぎて頻繁にトイレに起きるような飲み方は絶対にしてはいけません。

 

まとめ

 

「間違った食事は痩せない原因!食事で意識すべき考え方8選」を解説しました。間違った食事で痩せない人はたくさんいます。「すぐに結果を欲しがる」「楽をして痩せたい」など、計画性のないダイエットをする人です。

 

ダイエットを成功するには、カロリー計算や時間の束縛、決められたルールを守るなど、面倒なことがつきまといます。簡単ではありません。しかし最近はカロリー計算をしてくれるアプリも登場しました。昔ほど面等ではありません。利用できるものを上手に活用し、正しい食事を意識しながらダイエットを継続しましょう。

-痩せない人の対策, 痩せない原因

© 2024 痩せない.jp